#
by parisyumyum
| 2013-02-16 13:18
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくおねがいします!
去年は耳つぼで痩せるとか書いていた気がしますが、今年はまじめに痩せようと思います。
お正月は中学からのブスな友達と新宿に買い物に行きました。
久しぶりに会うと、ボーイッシュなブスからガーリーなブスになっていて「女らしくなったね~」って言ったら「今年はセクシー系で攻めようと思うんだよね!」とかきもちわるいこと言ってて、ますます好きになりました。
今年もよろしくおねがいします!
去年は耳つぼで痩せるとか書いていた気がしますが、今年はまじめに痩せようと思います。
お正月は中学からのブスな友達と新宿に買い物に行きました。
久しぶりに会うと、ボーイッシュなブスからガーリーなブスになっていて「女らしくなったね~」って言ったら「今年はセクシー系で攻めようと思うんだよね!」とかきもちわるいこと言ってて、ますます好きになりました。
#
by parisyumyum
| 2013-01-04 16:10
この前、大学の教授とその授業のクラスメイトで食事に行ったんだけど、そこに来なかったキモい男子の話しになったんだよね。
まあ、そしたら案の定悪口大会みたいになったのよ。挙句の果てに教授まで同調しはじめた(笑)
もうその教授、半世紀以上生きてるジジイなんだけど、それでも若い学生と一緒になって悪口言うのかよって思ってドン引きしたわ。自分のこのブログとかは棚に上げますけどね。
大人になってもクズな奴って見ててほんと胸糞悪いですね~。
世の中って神様の痰壺なんじゃないの?って最近思う。痰みたいに汚くて嫌な奴の集まり。
まあ、そしたら案の定悪口大会みたいになったのよ。挙句の果てに教授まで同調しはじめた(笑)
もうその教授、半世紀以上生きてるジジイなんだけど、それでも若い学生と一緒になって悪口言うのかよって思ってドン引きしたわ。自分のこのブログとかは棚に上げますけどね。
大人になってもクズな奴って見ててほんと胸糞悪いですね~。
世の中って神様の痰壺なんじゃないの?って最近思う。痰みたいに汚くて嫌な奴の集まり。
#
by parisyumyum
| 2012-12-21 01:31
twitterにも書いたのですが、前回の記事の続報です。
12月16日にtwitter上で泉まくらさんがちゃんと謝罪してくれたし術ノ穴ともちゃんとお約束をしたので、それが守られる限り今回の「<きたまくら>クレジット無記載・無断使用」事件は終わったこととします。
それと、「きたまくら」は配信する予定だったんですけど、いろいろ思うことがあって配信を自分の意志で辞退させて頂くことにしました。
ごくわずかの方ですが、配信楽しみとおっしゃって頂いたのに、申し訳ございません。
それとその際にお世話になった方々、いろいろと無駄にしてしまってすみませんでした。
あと、今回の騒動で心配してくださった方、応援してくださった方、ありがとうございました。
12月16日にtwitter上で泉まくらさんがちゃんと謝罪してくれたし術ノ穴ともちゃんとお約束をしたので、それが守られる限り今回の「<きたまくら>クレジット無記載・無断使用」事件は終わったこととします。
それと、「きたまくら」は配信する予定だったんですけど、いろいろ思うことがあって配信を自分の意志で辞退させて頂くことにしました。
ごくわずかの方ですが、配信楽しみとおっしゃって頂いたのに、申し訳ございません。
それとその際にお世話になった方々、いろいろと無駄にしてしまってすみませんでした。
あと、今回の騒動で心配してくださった方、応援してくださった方、ありがとうございました。
#
by parisyumyum
| 2012-12-17 20:16
昨日、自分にとって大事件が起きたので、済んだことですが日記に書きます。
事の発端は、私がツイート検索で「きたまくら」と検索したことからはじまる・・・。
「きたまくら」とは、私が約1年前にyoutubeに投稿した自作の曲である。
正直、ギターをはじめて1年未満で作った曲だから普通のひとなら聴くに堪えないひどい出来なのだが、普通に「いい」と言ってくれる人がいたり、ついにはとあるバンドにカバーされて少し話題になってしまったのだ。
だからツイート検索するとしばしば、youtubeや曲についてのツイートがあるのだ。
そして「きたまくら」のツイート検索結果をみると、「泉まくらのきたまくらって誰の楽曲なのだろう」「特典CDに入れるのはもったいない」というツイートを発見した。(ツイートは問題に関係のない方のものなので出典を控えます。ただ検索結果にあっただいたいのツイート内容を載せました。)
「泉まくら」とは「術ノ穴」というレーベルからデビューした女性ラッパーらしい。
以前、この方たちから「きたまくらをカバーしたい」という連絡を直接ではないが聞いていた。
だから、カバーされて勝手にCDに入れられてしまったのだな、と確信した。
それで直接、術ノ穴の方に連絡を取ってもらうと、やっぱりなんにも確認せずにCDに入れて、しかも作詞・作曲者のクレジットも記載せずにいれてしまったそうだ。
カバーするのは勝手だと思うが、CDに入れるならちゃんと確認すべきだし、ちゃんとしたレーベルなのだから誰が作った曲か記載しないなんておかしいと思う。
それに私は自分でCDを出したことがないから、まだ他の誰かのCDに自分の曲を入れたりしたくなかった。そして自分の曲を他の誰かの曲だと思われた非常に悲しい出来事であった。(以前、私は自分の曲は嫌いだとか言った覚えがあるけど、好きじゃなくても誰かにあげたいわけじゃないのだ。自分の曲は自分の曲なのだ。)
そして、術ノ穴の方から謝罪をしてもらい、術ノ穴のHPにもこの問題に関するお詫び文を掲載してもらって、事は済んだ。
※お詫びの文→ http://subenoana.net/archives/3368
ちなみに泉まくらさんはこのことに関してはノーコメントのようだ。よくわからないけど、術ノ穴の方々が泉まくらさんに「きたまくら」って名前もかぶってるし、カバーしてCDに入れようと提案して、彼女はそれに従っただけかもしれない・・・。
しかし、泉まくらさんのツイッターを見ると「CD聴いたよ~!特にきたまくらって曲がよかった!!」というツイートに「昨日ライブできたまくら歌いました!」とリプライしていた。自分の曲ではなく、だれだれのカバーといってほしかった。
あと、正直もう彼女には歌ってほしくない。歌う歌わないは本人の勝手だろうけど。それに私はライブに行くことがないだろうからかわからない。
私がラッパーだったら「いろいろ問題があった曲だけど、歌っちゃうYO!!」と言って歌うかもしれないけど、泉さんには歌ってほしくないですね。
謝ってもらったことだし、もう済んだので日記に書いて終わりたいと思います。
ガタガタ騒いでも三流同士の戦いになるだけですから・・・
※12月9日よりやっぱり一生ねちねち言い続けるつもりにしました。
このことについて応援や「きたまくら」のこと好きだよ、とおっしゃってくれた方々、問題追及に努めてくれた方、お騒がせしました。ありがとうございました。
※お詫びの文→ http://subenoana.net/archives/3368
事の発端は、私がツイート検索で「きたまくら」と検索したことからはじまる・・・。
「きたまくら」とは、私が約1年前にyoutubeに投稿した自作の曲である。
正直、ギターをはじめて1年未満で作った曲だから普通のひとなら聴くに堪えないひどい出来なのだが、普通に「いい」と言ってくれる人がいたり、ついにはとあるバンドにカバーされて少し話題になってしまったのだ。
だからツイート検索するとしばしば、youtubeや曲についてのツイートがあるのだ。
そして「きたまくら」のツイート検索結果をみると、「泉まくらのきたまくらって誰の楽曲なのだろう」「特典CDに入れるのはもったいない」というツイートを発見した。(ツイートは問題に関係のない方のものなので出典を控えます。ただ検索結果にあっただいたいのツイート内容を載せました。)
「泉まくら」とは「術ノ穴」というレーベルからデビューした女性ラッパーらしい。
以前、この方たちから「きたまくらをカバーしたい」という連絡を直接ではないが聞いていた。
だから、カバーされて勝手にCDに入れられてしまったのだな、と確信した。
それで直接、術ノ穴の方に連絡を取ってもらうと、やっぱりなんにも確認せずにCDに入れて、しかも作詞・作曲者のクレジットも記載せずにいれてしまったそうだ。
カバーするのは勝手だと思うが、CDに入れるならちゃんと確認すべきだし、ちゃんとしたレーベルなのだから誰が作った曲か記載しないなんておかしいと思う。
それに私は自分でCDを出したことがないから、まだ他の誰かのCDに自分の曲を入れたりしたくなかった。そして自分の曲を他の誰かの曲だと思われた非常に悲しい出来事であった。(以前、私は自分の曲は嫌いだとか言った覚えがあるけど、好きじゃなくても誰かにあげたいわけじゃないのだ。自分の曲は自分の曲なのだ。)
そして、術ノ穴の方から謝罪をしてもらい、術ノ穴のHPにもこの問題に関するお詫び文を掲載してもらって、事は済んだ。
※お詫びの文→ http://subenoana.net/archives/3368
ちなみに泉まくらさんはこのことに関してはノーコメントのようだ。よくわからないけど、術ノ穴の方々が泉まくらさんに「きたまくら」って名前もかぶってるし、カバーしてCDに入れようと提案して、彼女はそれに従っただけかもしれない・・・。
しかし、泉まくらさんのツイッターを見ると「CD聴いたよ~!特にきたまくらって曲がよかった!!」というツイートに「昨日ライブできたまくら歌いました!」とリプライしていた。自分の曲ではなく、だれだれのカバーといってほしかった。
あと、正直もう彼女には歌ってほしくない。歌う歌わないは本人の勝手だろうけど。それに私はライブに行くことがないだろうからかわからない。
私がラッパーだったら「いろいろ問題があった曲だけど、歌っちゃうYO!!」と言って歌うかもしれないけど、泉さんには歌ってほしくないですね。
謝ってもらったことだし、もう済んだので日記に書いて終わりたいと思います。
このことについて応援や「きたまくら」のこと好きだよ、とおっしゃってくれた方々、問題追及に努めてくれた方、お騒がせしました。ありがとうございました。
※お詫びの文→ http://subenoana.net/archives/3368
#
by parisyumyum
| 2012-12-08 05:08